舞鶴市だけ、他と比べてガソリンの高い!!
って、たまに今でも聞きますが、色々と言ってる僕の意見としては、何処も変わらない。

僕がガソリンスタンドでバイトしていた時代(約20年前)は確かに高かった。
隣町の綾部市と比べて10円近く高い時もあった。
でも今は福知山でも、亀岡でも少し足を伸ばして大阪でも、値段はほぼ一緒なんですよd( ̄  ̄)
今はセルフが主になっている
フルサービスをやっているところの方が珍しい時代になり、GSもエネオスが一気に拡大しました。
エネオスは電気やガスもあり、それとセットにするとガソリン代も割り引かれるサービスがあったりもする中で、僕が舞鶴で選ぶGSはアポロステーション。
アポロステーションの魅力
僕が何故アポロステーションを選ぶのか?
シンプルにお伝えします。
- クレジットカード年会費無料
とても魅力的!入会金も無料!とりあえず作って損はなしd( ̄  ̄)
- いつでもガソリン代を値引き
燃料2円引き/ℓ、灯油1円引き/ℓ(系列店のみ)
※値引きプラスサービス加入の場合、最大で10円引き/ℓ(年会費550円)のサービスもありますので、HPで確認してみてください
- エコねびき
毎年4/11〜5/10まで3円引き/ℓがあります。
これは明細をウェブにした場合、適用になります。
※数量の上限あり(ガソリン・軽油合計100ℓまで)となっています。
詳しくはHPで確認してください。
主にこの3つがポイントになります(^^)
なによりもお得に安く手軽に
それが『ドライブペイ』

これは携帯1台で給油可能なんです!
カードも要らない!ドライブペイのタッチキーも要らない!超便利( ^∀^)
こちらも、発行手数料・年会費無料!!!その場で即発行(所要時間5〜10分程)
しかもお申込シートというものがWEBからダウンロードできるから、そこに記入をしたものを店頭で見
せるか、または印刷して持っていき、運転免許証にクレジットカードを持っていけば発行してもらえま
す。店頭で書くより、こっちの方が待ち時間短く済みますよ(๑>◡<๑)
あと、楽天・ポンタカードがあればポイントもつくので一緒に提示してくださいね(^ ^)
そして最後にモバイルdrive pay登録すれば、スマホのみで給油可能!!!!

この手軽さが、最大の決め手!
どれほど安くなるの?
これに関してはスタンド毎で若干違いがあります。
基本は2円引きがメインで、誕生日月値引きもあります。
後は、出光公式アプリからドライブオンというのがあり、ここへ登録すれば前にも書いた通りスマホで
給油可能。そしてこのアプリからよく行く店舗、旅行先などでGSの検索をするとクーポンが出てきま
す。
アプリクーポンはこんな感じ↓

これが期間内なら何回か使えるというお得感。
ちなみに僕が行くところでは、167円が。。。


『158円』になりました( ^∀^)

9円引きとか、すごく得した気分ですよ!
初めていくGSは事前にアプリから登録すれば、初回のみ5円引き/ℓクーポンが届くと思います。
※アプリが使えないGSもあるので、チェックしてから行ってくださいね!
アプリから出来ること

アプリ上で、オイル交換やタイヤ交換の予約ができたりします。
店では作業の時だけ待てばいいので楽ですよね( ^∀^)
知って得するお役立ち情報なんかもあったりして、とにかく僕としては手間が省けるからココ!!
という感じですね。
家から近いのもあるし、よく通る道だしね。
まとめ
田舎は車必須ですよね。
アポロステーション(出光)に限らず、ガソリンを少しでも安く入れようと思えば、クレジットカード
は必須ですよね。 その数ある中で、年会費無料で割引を受けられるのは、とても魅力的かなと思いま
す。
1回の割引が少なかったとしても年間で見れば、まあまあな金額になったりもするので、せっかくなら
試してみるだけでも十分に価値あります。
固定費・経費などを削る手助けが少しでもできればと思って書きました。
上手に節約していきましょう(^。^)
コメント